人生楽しんだもん勝ち♫

キャラ弁・スイーツ・和柄雑貨作りに、ボディメイクも加わりました。、、、気ままな幸せTime♡

なんとかならない?友チョコってなんやねん(>_<)

スポンサーリンク

トピック「バレンタインデー」について

 

http://www.flickr.com/photos/52476811@N07/6857107349

photo by Pison Jaujip

 

今日はバレンタインDAY♬

 
私も昔はドキドキしたり、ソワソワしたりの甘酸っぱい思い出があります(*^_^*)
 
バレンタインと言えば昔からある
大好きな人に想いを伝える「本命チョコ」
お世話になっている人へ感謝の「義理チョコ」
 
最近ではほかにも
自分へのご褒美の「自己チョコ」
友達同士で送り合う「友チョコ」なんてのもあります。
 
この「友チョコ」を何とかして欲しい!との声がスゴイ!
 
主に小・中学生の女子に数年前から流行っている友チョコ
うちの子も作ってました。
今年は部活の先輩やクラスの仲良しの女友達との交換のため30個。
 
我が家では私は一切ノータッチ。
自分のお小遣いの範囲で材料も買い、準備から片付けまで全て自分でやるのであればどうぞ。と言ってます。
その通り、娘も全て自分で作れそうなものを調べ買い物へ行き、後片付けもしっかりやってました。
 
しかし、他のご家庭ではそうでないとの悲鳴の声が(−_−#)
 
このよくわからない風習のために毎年数十個お母さんが、作らなければいけないことになってるんですね。
 
当たり前のように
「今年は20個ヨロシク〜」や
「今年はどんなんしてくれる予定?」なんて子供から言われブチ切れたお母さんたちの怒りの声が!
 
確かに昔は無かったよね。
バレンタインと言えば女の子から男の子へ想いを伝える日。
好きな男の子へどんなチョコを贈ろうかドキドキしながら悩んでいたのに。
 
今では友チョコ優先。
(小・中学生はまだ本命なんてそういないからね)
 
でもそのせいでトラブルも多発。
『お母さんが20個までしか作ってくれないからあの子にはあげない。』とか、『◯ちゃんからもらった?センスないよね〜』とか言われるそう。
 
そのためお母さんも娘が言われないために必死になるんだとか。
なんだかなぁ…
おかしくないかい?
こんな揉め事のタネになるような風習なければいいのに。
 
交換の場も学校や部活にお菓子を持って行ってはいけないから、部活後で塾後の午後10時に待ち合わせとか。
イヤイヤ、そんな時間に行かせられないし。
でもみんな集まるから…
行かなきゃ自分だけもらえないから…
って。
これが今の「普通」なの?
 
時代とともに変わってきたバレンタインと言う風習になんだかモヤモヤした2月14日でした。