人生楽しんだもん勝ち♫

キャラ弁・スイーツ・和柄雑貨作りに、ボディメイクも加わりました。、、、気ままな幸せTime♡

子供のお小遣いについて考えてみた。

スポンサーリンク

 

子供がだんだん大きくなってきて、月々のお小遣いを欲しがるようになってきた。

○○君は毎月いくらもらっているだの、話を聞いてくる。

よそはよそ、うちはうち!のやり方で良いと思っているので、まだ、必要ないかなとも思ったけど、なにか「うちのやり方」がないか考えてみた。

f:id:ssachiko:20141109192718j:plain

 

 

『お手伝い1回につき10円』

お風呂洗ったら10円。

洗濯物たたんだら10円。

そんな感じでやってみた。

 

でも、子供に「お風呂洗ってきたよ~。10円ちょうだい!」と手のひら出され、お金を要求されることがどうしてもイヤだった。

今、小銭無いからまた明日ね!と言って翌日「昨日のお金まだだけど」みたいにお金に執着する子供もなんかイヤだった。

 

そこで、『ポイント制』にしてみた。

子供と一緒にスタンプカードを作り、30ポイントたまったら300円。

1回10円と同じなのだが気持ち的に「お金ちょうだい!」よりは良くなった。

ゲーム感覚で子供はすすんでスタンプを集めたがる。

 

内容も子供と一緒に考え変えていった。

家のことをするのは当たり前のこととして思って欲しい。

「やったらお金をもらえる」とは違う。

主婦もお金もらえるわけじゃないもんね、

なので、お仕事と言うか当番と言うか「責任」としてやってほしい。

責任を全うできたらポイント獲得。


お風呂洗いは1ポイント。

洗濯物干すのは大変だから(家族5人のため)2ポイント。

洗濯物たたむのは子供が一番いやみたいなので3ポイント。

(面白いことに、私は干すよりたたむほうが座ってできるしラクだと思うのに、子供は一番イヤみたい。)

自分たちで考えたルールなので今まで嫌がっていた仕事もやってくれるようになった。

 

さらに『協力プレイ』も身に着けてきた!

洗濯物を干すときなど、2人でしたら実働は半分。

10円制の時なら2人に10円ずつがなんとなく(けちくさいけど)腑に落ちなかった(笑)

でも、ポイントにすると、2人に気前よくスタンプを押してあげられる(笑)

 

交渉技も出してきた!

ルールとして考えた通常のいくつかのお手伝いのほかに、学校休みの時など「お買いもの行ってこようか?」や「夜ご飯つくろうか?」などすすんで言ってくれるようになった。

こちらも「ありがとう!じゃあスタンプ2つでOK?」など、そのお手伝いに応じてその時々でお願いする。

 

たまにはボーナスデイも!

このやり方をしばらく続けてみたが、徐々にやる気が下がる時が出てくる。

それはそれで、こちらは別にいいんだけど、ちょっとした「特別」を作ると。さらにモチベーションはあがることも。

「今日はお母さん疲れてるんだぁ。ボーナス3倍ディ!!」

と本日特別!にすると、よっしゃ!とここぞとばかりにお手伝いしてくれる。

疲れた私は少し助かるし、子供はポイント3倍でやる気出るしwin-winでいい感じ。

 

大事なのは

☆子供のやる気を出させる

・・・自らやりたがる方法にする

☆子供のやり方を否定しない

・・・自分とはやり方が違うかもしれない。

でもやり方が違うことを怒らず、否定せずに認める。

☆認めたうえでこうしてくれるともっと嬉しい!をお願いする

子供は親から「お願い」されるとうれしいみたいで、仕事を「任された!」と思い、さらにやる気になってくれる。

 

こんな感じで我が家は今のところ、順調にお小遣いの問題をお手伝いと結び付けうまくいってます。

よそと比べると月々もらえる額は一定ではないけど、「出来高制」ってことで文句もでない。今のところ。。。。

子供の成長とともにやり方を変えていくことはあるかもしれないけど、その都度一緒に考え、「うちのやり方」を見つけていけたらいいなぁ。