人生楽しんだもん勝ち♫

キャラ弁・スイーツ・和柄雑貨作りに、ボディメイクも加わりました。、、、気ままな幸せTime♡

子供の習い事について考えてみた。

スポンサーリンク

こちらの記事を拝見しました。


子供の習い事と親との関係 - いつか朝日が昇るまで

 

我が家は「親がさせたい習い事」ではなく「子供がしたい習い事」をさせています。
 
早くに始めると、その分強くなれるのかもしれない。
上達が早いのかもしれない。
そのためには子供がやりたいと言いだすのを待っていては遅くなるので、親が調べて始めさせるのも良いのかもしれない。
でも我が家は子供自身に十分に検討させてから始めました。
 
まず長女の場合
5歳の時にバレエをやりたいと言い出しました。
でも「同じ幼稚園の◯ちゃんが習ってるからやりたい」のレベル。
それでは習わせられない。
◯ちゃんがやめたらあなたもやめるの?
本当にあなたがやりたいのならいいけど、そうではないのならもう少し考えて。
そう伝え、一年が経ち幼稚園卒園。
◯ちゃんとは小学校がわかれました。
しかし、やっぱりバレエをやりたいと再び言い出した長女。
◯ちゃんはもういません。
知っているお友達もいません。
それでも本当にやりたいんだと。
一年半変わらなかった思い。
それで習い始めました。
 
 
長男の場合
小学一年生のときに「龍馬伝」を見ました。
その影響で剣道を習いたいと。
これには本気で反対!
 
なぜなら私は剣道経験者。
2段持ってます。
剣道の厳しい世界、夏は暑く冬は激寒。
夏のキツイ臭いも冬の裸足でしもやけの痛さも知ってます。
もちろん剣道をしてきたことは私にとっては経験として力になっていることはたくさんあります。
 
でも、同じことをやらせたいかと聞かれたら微妙。やらせたくはない。
武道はとても良いと思うので、ほかの空手などにしたら?と言いました。
でも、それでもやりたいと。
でも動機がテレビってどうなん?ってことで夏休み毎日素振り100回が出来たら本気だ。習おう!と話し合いました、
幸いにも竹刀はあります(笑)
教えることもできます。
一緒に練習もできます。
 
毎日素振りが始まりました。
息子は一度たりとも「しんどい」も「もうやめる」も言いませんでした。
それどころか、普段見せない私の剣道の時の顔に息子も本気でついてきたり、いつもは姉妹がジャマしてくるけれど剣道の時は私と二人きりになれることを喜んでいるようでした。
夏休みが終わり、息子の気持ちの強さを目の当たりにし習わせることになりました。
 
末っ子の場合
上2人が習っているものはやりたくない!これは末っ子の口ぐせ(笑)
親としては同じものを習ってくれたら送迎もラクだし、お下がりなんかもできるかもしれない。
でも同じ習い事をして、お兄ちゃんやお姉ちゃんに口うるさく教えられるのがイヤらしい。
で、やりたいと言ってきたのは「陸上」
確かに女の子ではあるけれど長女のようなバレエのタイプではないので妙に納得。
とりあえず体験練習に参加できるとのことなので行ってみることに。
 
基本の練習に参加し楽しんでいる様子。
最後長距離走の練習をしました。
体験の子はしなくてもいいよ。と言われたが、「やります!走ります!」とガッツのある娘。
しんどくなったら歩いてもいいからね。と言われていましたが歩くことなく、初めての練習でほかの先輩たちがたくさんいる中、3キロを走りきった当時小学一年生だった娘。
その根性に驚いた!
 
しかし、驚いたのは私だけではなかった。
陸上のコーチが
「この子は他に何か習い事しているのですか?」
「体幹が、とてもしっかりしていていますね!」
「すごい根性だ!なかなか見ないよ。一年生で女の子で!」
 
と、とても褒めてくださいました。
もちろん私も娘も嬉しく、次の週には入会手続きをww
 
そんな感じで、我が家の子供3人はみんな、自分からやりたいと申し出たものを、本当にやりたいのかしっかり考えさせたのち、本気でやりたいその気持ちの強さを見せ、親が納得出来たものを習わせています。
 
厳しいのかもしれません。
もっと気軽に始めさせてあげたら良いのかもしれません。
でも3人いるんだし、裕福な訳ではないしないし、習い事には初期費用もかかるし、簡単に「やっぱりやめる〜」と言って欲しくないので、じっくり考えてます。
 
子供の習い事は、正直親の負担もあります。
毎月の月謝もかかります。
送迎などもあります。
習い事によっては保護者のお当番もあります。
試合や発表会などで土日もつぶされます。
 
うちは3人が別々の習い事なので毎週土日の私の休みは正直ありません。
でも、子供が一生懸命頑張る姿を見られるのはとてもうれしいことだし、打ち込めること、夢中になれるものがあるというのは良いことだと思ってます。
 
また、習い事で学ぶものもとても多くあります。
学校だけではないほかの学校にも友達が出来たり、異年齢の付き合いができたり。
仲間の大切さを学んだり、自分の精神を鍛えられたり。
 
親が家庭内で教えることのできない世界を教わることが出来ている気がします。
子供が頑張りたい!と言っているうちは親も覚悟を決めて、がっつり付き合おうと思います。
 
 
ただ、、、うちの子は英会話や塾などのお勉強系の習い事を全くしようとしてくれないのが悩みなんですけどね。。。