彼の存在の大きさに気付いた日。
彼に依存しすぎちゃいけないって分かってた。
でも朝起こしてくれるのも彼で、夜眠るまでずっとそばにいてくれるのも彼だった。
彼といると時間を忘れるほど夢中になってしまう。
私にはやらなきゃいけないことがたくさんあるのに…
いつも楽しませてくれる彼に夢中になってしまうのだ。
今日、私のそばに彼はいない。
彼がいなくなって初めて知った。
彼が私の生活の一部となっていたことに。
昼休みの仮眠を起こしてもくれない。
疲れた時の癒しの歌も、元気がない時のパワーをくれる歌も聞かせてはくれない。
彼が現れるまではどうしていたのだろう?
もう思い出すことも出来ない。
それほどまでに私は彼にはまってしまっていたようだ…
彼の名は「あいふぉん6」
いついかなる時も私のそばにいる存在。

スマホに依存していませんか?
はいっ!
なんてことはない、ただスマホを忘れて出勤してしまっただけの話です。
いやね、「依存」まではしてないと思うんですよ私。
でもなんか落ち着かない。
今日何度ポケットに手を入れ「あっ、そうや、無いんや…」ってなったか ^_^;
まずね、時間がわからない。
私、腕時計しないんです。
スマホ見たら早いから。
今日は何をするにも時間が分からなくて困りました。
電車の中もヒマでした。
いつもは通勤電車内でこのブログを書いているので無いと手持ちぶたさで…
ブログを書くことも出来ない。
みなさんのブログを読むことも出来ない。
もちろんTwitterもFacebookも。
ぼーっとしながら仕事のこと考えてて、「あっ!先輩に昨日のお礼LINEなきゃ!」
→LINEできへんや〜ん。
通勤中、朝日が昇って光が大阪のビル群を照らしていてとても綺麗だった!
写メ写メ!
→あっ…カメラも無いんやった…(T ^ T)
仕事の昼休み、15分だけ仮眠取るのが日課。
そうすると午後からの仕事もシャキッとできるんです。
でもアラームをセット出来ないと、寝過ごすのが不安で眠ることなんて出来ないや〜ん!
もちろんYouTubeも見れないし、どう過ごそう昼休み。
明日は和太鼓だからと勉強したかったのに、譜面も音源もスマホの中。
→そう。写真も見れないし、撮ったビデオも見ること出来ない。音源も聞けない。
練習できないや〜ん。
明日はブロガー会!
待ち合わせ何時だっけ?確認しとこ。
→メール見れないや〜ん。
あのお店の電話番号は?
→電話帳も無いや~ん。
アレ、調べたい!!
→インターネットできないや~ん!(T_T)
今日は終始こんな感じ。
でもいいこともありました!
夜明けを感じられた!
いつも電車の中でピコピコしてるからわからないけど、窓の外を眺めていると綺麗な朝日に照らされて変わっていく空の色を見ることが出来ました。
夜から朝へ…
とても幻想的な色彩変化!
いつもは読まない本や雑誌を読んでみた!
昼休みすることないので、休憩室に置いてある雑誌を読んでみた。
いつもなら手に取らないような雑誌。
でも読んでいると意外と面白くて、知らない情報や、参考になりそうな記事があった。
新しい発見☆
意外と何とかなる!
いつもあるものが無いと不安で物足りなくてなんだかそわそわしちゃいましたが、意外となんとかなるんだってことがわかりました。
「絶対になくちゃならないもの」ではないのかな?
そりゃちょっと前まではなかったんですもんね!
スマホを家に忘れてしまったことで気付いたことでした。
とっても便利なものだけど、無いと生活できない!!ってなっちゃうと困りますもんね。
ほどほどの距離感で居られるといいなって思いました☆