お花見に行けなかったと泣いている私をみかねたあめたまびより のあめたまさん@ametama_l2l が勝尾寺に桜撮りに行くけど?と声をかけてくれました。
お花見&大好きな箕面というとこで二つ返事で「行く!行く〜♪」
勝尾寺へは紅葉の季節には行ったけれど、お花見で勝尾寺に行くのは初めて♪
あめたまさんは以前もあめさんぽで綺麗な写真を撮ってくれました♡
今回もやっぱり着物にしましたよ。


勝尾寺に桜はあるの?
少しばかり心配しながら入り口を入ると、すぐに目を奪われるほど大きく立派な枝垂れ桜。
「山門」の赤と桜の薄桃色のコントラストがとても綺麗。

この日はすっごく良い天気でした!
青い空に新緑の山。
なんだかポストカードの世界みたい。

可愛い枝垂れ桜。
小ぶりで可憐♪

ここは勝ちダルマで有名なんですよね。

あめちゃんの一眼レフみたいに撮りたいけど、iPhone6じゃこれが限界(>_<)

ダルマさんいっぱい♪(≧∇≦)

赤い橋にピントを合わせてみたり、

手前の桜に合わせてみたり。
iPhone6でも遊べるw
面白いなぁ。

平日だったので、人も少なくゆっくり見てまわれました。
もともと桜の名所と言うよりは紅葉が有名。
だけど枝垂れ桜は本当に見事で美しかったです。

続いて春の箕面の滝へ
ここも有名なのは断然秋の紅葉。
だけど春もすばらしい!
花より団子♡
ぴんく団子が小さいのは一口かじっちゃったからw
あまりに美味しそうで買ってすぐ食べちゃった(^O^)

秋はもちろん美しい。
けれど爽やかな新緑の滝もすばらしい!
何よりすいてる!
秋だとこうはいきませんもんね。

滝壺の迫力。
飛沫がかかりますが冷たさが気持ちいい。
マイナスイオンでリフレッシュ!!

芽吹いてきた新しい葉。
やっぱり紅葉大好きだなぁ。

今回も素敵に撮っていただきました♡
必死に桜を撮っている私。階段上から撮られてました。


桜色は柔らかい雰囲気になりますね。

数倍増しで綺麗に撮っていただけました♡
めっちゃ嬉しい♫

あめちゃんありがとね~!!
勝尾寺へはこちらから→西国二十三番札所 勝尾寺
箕面の滝はこちらです。→箕面の滝案内