子どもの靴ってたくさん種類があります。
おしゃれな靴や、履きやすい靴など用途は様々。
今日はその中でも「走るため」に作られた靴を紹介します。
速く走るための靴!
アキレス「瞬足」
言わずと知れた瞬足。
これが出た時はみんなこぞって買いあさり、店舗から消えた!なんてこともありましたね。
瞬足の特徴はコーナリングに強いこと。
運動会でコーナー(カーブ)を滑ったりこけたりしにくい構造になっているんです。
左右非対称のソールで走りやすくなっているのですが、そのソールの減りがとても早いことがネックにもなっています。
ムーンスター「スーパースター」
こちらはコーナーではなく直線重視で作られています。
ソールの中にパワーバネを入れることで地面を踏みこみ跳ね返りで走りやすくなっているそうです。
「バネのチカラ」で弾み、一歩のパワーが強くなる。
しかしこちらも残念ながらソールの減りが早い。
私がおススメしたいのは上記のものではなくこれ!
アシックス
レーザービームがオススメな理由!
まずはこのフロント。
メッシュ素材でとても軽量化されています。
なによりも通気性が良いんです。
子どもの靴ってたまに「何でこんなに臭いの?!」ってなりませんか?
それはきっと通気性悪くて蒸れているからなんですよね。
足の健康(水虫予防)のためにも通気性大事。

はがれにくいマジックテープ。
速く走るには本当は紐靴のほうがオススメです。
自分の足に合わせてしっかりホールドしてくれて靴の中でのブレがなくなるので。
しかし、低学年のうちは逆に紐がほどけたりして危なかったり、脱ぎ履きに時間がかかってしまうので、小さなサイズの靴は紐タイプとマジックテープタイプがあります。

かかと部分もしっかり包み込むようになっていて足にとてもフィットします。
中に敷いてある中敷は取り外し可能で洗えるので靴の中の清潔を保つことができます!
そして何よりよこのソール!(靴底)

この凹凸わかりますか?
スパイクみたいになっているんです!
これがスタート時のエネルギーロスを防いでくれて、ダッシュに強いんです!
履いて走ってみた子ども曰く
「全然ちがう!!」そうですよ。
しかもめちゃくちゃ強い!
この強靭なスパイクのピンのような部分があるを触ってみてほしい。
これは「勝てる!」と思わせてくれるような強さがあります。
瞬足、スーパースターでネックだったソールの減りもこのレーザービームは早くは感じない。
見て、触ってわかるこの強化素材はなかなか凄い!

まとめ
小学生で陸上をしている人、したい人。
まだスパイクを履くには早い人。
そして今よりもっと速く走りたい人!
普通のスニーカー以上でスパイクのような走りやすさのあるこのアシックスのレーザービームシリーズがおすすめです。
運動会にもオススメ!