豊中南桜塚のコロッケ専門店「玄華屋」
豊中の南桜塚にあるどこかなつかしさを感じるお店「玄華屋」。
「玄華屋」と書いてその名も「ころっけや」と読むそうです。
コロッケって作ろうと思うと、意外と手間がかかるんですよね。
ジャガイモ茹でてつぶして、玉ねぎやミンチ炒めておいもと混ぜて、さらに成形して衣付けて揚げなきゃいけない。
今日はコロッケ食べたい!って思っても仕事帰ってからだとなかなか作れないんです。。。
そんな主婦の味方のお店がこの「玄華屋」なんです!
玄華屋メニュー!!
コロッケのメニューもたくさんあって、
定番ポテトコロッケシリーズはポテトコロッケ75円をはじめ、黒毛和牛コロッケ108円にじゃがバターコロッケ86円!
チーズ系コロッケはチーズベーコンコロッケ162円、おもチーズ140円、ひとくちライスコロッケ32円。
野菜系コロッケはかぼちゃコロッケ108円に、野菜コロッケ129円、ひじきコロッケ129円。
クリーム系コロッケもあります!甘海老クリームコロッケ129円、カニ豆乳コロッケ108円、コーンクリームコロッケは86円!
美味しそうなものがたくさんでしょ!
なんとコロッケの他にも極上ミンチカツ140円や、極厚とんかつ486円、海老かつ140円にフライドチキン86円もあります。
季節によっていろんなメニューが増えるので毎日食べても飽きない!
ちなみに夏メニューは麻婆茄子コロッケ130円や、アボカドと海老のコロッケ162円、枝豆コロッケ130円もあり、美味しくいただきました!
秋メニューは何かなぁ??
子どもたちのおやつには大好きな揚げパン30円やウインナーカツ 75円も良く買います!
激安30円の揚げパンですが、熱々であまぁいうちの子曰く「魔法のパウダー」がかかっていて、これがめちゃくちゃ美味しいんです♫
玄華屋のこだわり!!
食材にこだわりぬいた玄華屋のコロッケ。
1.国産、かつ無添加素材使用!
2、熟成ジャガイモの旨さ!
3、冷めてもカリッ、堅めのコロモ!
4、圧搾抽出した本物の菜種油の香り!
5、パスチャライス牛乳のクリーム!
6、素材を活かす素朴な味付け☆
こんな地図も店先に飾ってありました!
全国の食材を使ったご当地コロッケって素敵ですね!
毎月5日6日はコロッケの日ですよ!!!
冷凍のコロッケ10個単位で買うとなんと30%OFFなんです!
ポテトコロッケ75円が52円に!
これは買っとくしかないよね!
ポテトコロッケとコーンクリームコロッケに極上ミンチカツも10個ずつ買っちゃいました!
冷凍しておいて、食べたいときに揚げるだけ♫
この日の晩御飯は3種盛りです☆
180度の油で4.5分揚げるだけです。
簡単で豪華!なのにリーズナブル♫
本当に外はカリカリで中はホクホクのポテトコロッケ。
コーンクリームはとろ~り甘くてめっちゃ美味しい!
極上メンチはお箸で半分に割るとじゅわぁぁぁっと肉汁が溢れてきました!
しっかりと肉の旨みを感じるメンチカツです!
ポイントを集めてさらにお得♫
玄華屋はポイントカードもあります。
100円ごとにスタンプ1個押してくれて、30個たまるとプレゼントがもらえます。
さらに達成枚数が増えていくとプレゼントもランクアップしていくんです!
私も先日「好きなコロッケ2個無料」のプレゼントもらっちゃいました♫
コロッケなら何でもOKなんです!
一番高い松阪牛のコロッケを頂いちゃいましたよ♫
嬉しいですよね☆
雨の日は10%OFF!
玄華屋さん、雨の日は10%引いてくれるんです!
これは「会員のみ」とポイントカードを持っている人だけのサービスだそうですが、その日にカード作ってもらっても10%引いてくれていましたよ。
とっても親切ですね。
実は私、ここの魅力はコロッケだけじゃないと思うんですよね。
いつもいるおばちゃんがめっちゃおもしろいんです!
優しくて、明るくて、ちょっと抜けているようなところもあるんだけど憎めない、めちゃめちゃいい人!
お名前も知らないけど、おばちゃんの人気もあると思います!
まとめ
豊中の人もそうじゃない人も一度食べてほしいです!
国産無添加で材料にこだわっためっちゃ美味しい、でもお手頃価格でお得がいっぱいの玄華屋のコロッケ。
とってもおすすめです!!
ネット通販もやってますよ!
当社直営店 コロッケ専門店 玄華屋 ご紹介 | 合同食品株式会社
店舗情報&MAP
直営店:玄華屋 豊中桜塚店〒561-0882
大阪府豊中市南桜塚4-1-34
TEL&FAX:06-6845-5190
玄華屋(ころっけや)店舗地図
営業時間
10:30~13:30
16:00~20:00
定休日
なし
(年末年始・お盆は休業)