みなさんにはいくつまでサンタさん来てくれましたか?
我が家は今年からサンタクロースのおじいさんは来なくなりました。
サンタさんor母
今年は「サンタさんからのプレゼントを待つのと、母(私)があなた達の欲しいものを一緒に選び、買ってあげるのはどっちがいい?」と聞いたんです。
すると3人とも「欲しいものを自分で選んで母に買ってもらいたい!」との返事でした。
そうなの?!
正直ちょっと驚きました。
私がプレゼントを買ってあげると、それをどこかで見ているサンタさんはもうあなた達にはプレゼント持って来てくれないかもしれないよ?と確認もしました。
すると子どもたちは口々に、
「サンタさんもめっちゃ嬉しいけど、欲しいものとちょっと違うかったりするねんなぁ〜。」
「うんうん。わかる〜!」
「それも欲しかったけど、もうそれの気分は過ぎてん。今はちゃうのが欲しかってんなぁ」
「欲しいものくれる時もあるけどね。そっちかぁ…ってなることもあるねん」
と本音がチラリ。
そうだったのか。
昨年までクリスマスの朝のはしゃいで大喜びしたあの顔は、サンタさんを気遣いちょこっと演技も入っていたのかな。
そんなわけで、今年は子どもたちとプレゼントを選び購入することになりました。
子どもが選ぶプレゼントはサンタさんなら買わないものばかり!
大きなショッピングモールをブラブラ。
子どもたちは何を選ぶのでしょうか?
おおよその予算を伝えてそれぞれに選んでもらいます。
好きなものを買ってあげると約束したので、何を選んでも口出しはしません。
末っ子が選んだのは大きな大きなぬいぐるみ!
大好きなすみっコぐらしの肌触りの気持ち良いむにゅむにゅが心地よいぬいぐるみでした!
確かにサンタさんならくれないかもしれません。
だってぬいぐるみはたくさんあるし、ハウスダスト的な心配もあるし、何より大きくてとなかいが運ぶのかさばって大変だし…。
でも、本当に嬉しかったらしく小躍りしながら持って帰ってました♡
長女が選んだのはバスセット!
これも確かにサンタさんならプレゼントしません。

ラプンツェル ディズニープリンセス ギフト セット バス スポンジ バスジェル ( 東京 ディズニーリゾート限定 グッズ お土産 )
- 出版社/メーカー: TDR
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
だって、お風呂なんて入ったら終わりだし、箱が可愛いから♡って長女は言うけど、箱なんている〜?って思っちゃう。
これと別にアリエルデザインのハンドクリームや、ポーチ型バックも付けて予算ピッタリまで買うのも長女っぽいところ。
そして息子はなんと…
特別サイズのお菓子をたんまり!
なんとも息子らしいと言うかなんと言うか…
たしかに絶対サンタさんはくれないでしょうね。
でも大きな袋に詰まった夢のようなお菓子にめちゃくちゃ喜んでました☆
おもしろいですね。
子どもたちに選んでもらうと、サンタさんはくれそうにないものを選ぶんです。
きっと今まで書いてきたサンタさんへの手紙はプレゼントとしてくれそうなものを書いていたんでしょうね。
これと別にクリスマス当日の朝にはお菓子の詰め合わせを枕元にプレゼントしました。
だってやっぱりサプライズあるほうがクリスマス感するし、嬉しいもんね♪
今年は子どもたちがケーキを作ってくれました!
今年のクリスマスは仕事です。
イヴも23日の祝日も3連休ともに仕事な私。
いつケーキ作ろう…と思っていたら、なんと子どもたちが「今年は3人で作るよ!」って!
ほんまに?
できるん?
大丈夫?
不安はありましたが、子どもたちを信じてお任せすることに。
そしてイヴの昨日、帰って出来ていたのがこれ♡
市販のカップケーキやワッフルに生クリームやフルーツでデコレーションしたそうです♡
これが4皿分も出来てました!(≧∇≦)
真ん中のクリスマスツリーはチョコペンで作ったんだって!
アイデアが素晴らしくないですか?♡
我が子ながら素敵なセンスやなぁと思いますw
そして私にもサンタさんが来てくれました♡
子どもたちはサンタさん来ていいなぁって言っていたら私にも来てくれました☆
UNIQLOの極暖&超極暖のシリーズ♡
寒がりな私のことを一番分かってくれてるプレゼント☆
めっちゃ嬉しい♡(≧∇≦)
何よりも嬉しいプレゼントです!
さっそく着て仕事です。
通勤のバイクも寒くない!
さらに仕事から帰るとこんなプレゼントももらいました♡
チョコレートにアイス♡
もう好きなもんばかり(≧∇≦)
ほんと子どもたちは私の好みをよく分かってる!
最高のクリスマス♡
子どもたちも欲しいものを買ってもらえて、私も大好きなものをもらえて、みんな笑顔でケーキを囲み、チキンを食べて、なんでもない話で盛り上がって大笑いして、最高のクリスマスでした♡(≧∇≦)