全国小学生陸上競技大会のため横浜に行ってきました。
とてもインスタ映えしそうなホテルを後にして、この日は横浜観光です♪
今回はこの「ぶらり横濱めぐり旅」の乗車券を購入。
大人500円で限られた電車やバスが乗り放題になるそうなんです。
ホテルのあった新横浜駅から無事に桜木町駅に到着。
ここがあの「桜木町」かぁ。
なんて山崎まさよしの歌詞を懐かしく思い出してみたり。
ここからはこのレトロでかわいいバスで移動!
普通のバスよりも小ぶりでちょっと狭かったけれど内装もなんだか可愛かったです♪
まずは「港の見える丘公園」へ。
季節的に薔薇は咲いていませんでしたが、風が心地よく雰囲気に癒されました。
小腹が減ったので「中華街」に移動。
人の多さに酔いそうになりました。
こんな昭和な飲み物にビックリ!
これ、瓶だけでも集めたくなる!
かわいい♪
こんなかわいい飴ちゃんも売っていました!
全然中華ちゃうやんって?!
そうなんです。
ここは中華街入り口付近にある「倭物やカヤ」。
中華ではなく和柄物のお店です。
やっぱり私は中華よりも和柄が好きやわぁ。
このお店とても居心地良く、一番興奮してましたw
違うお店ではこんないろんな種類のコーラを見つけました!
と、思ったら横浜コーラなんてのもあるんですね!
息子へのお土産にしました♪
ちょこちょこっと食べ歩き。
この小籠包、めっちゃ美味しかったなぁ♡
欲張り4種を刺した串!
雪氷もいただきました。
ふわっふわのミルク氷にチョコレート。
口に入れた瞬間消える食べたことの無いかき氷でした!
またバスに乗って「赤レンガ倉庫」へ。
とてもオシャレなフォトスポットがいっぱいでショップ巡りよりも楽しんでいました。
さすが横浜!なオシャレ感。
大阪には無いわぁ。
あちこちで写真撮影会がされていました。
これもイマドキな集客法なんだろうな。
そして最後はやっぱり、筋肉♡
海上保安庁!
マッチョな海保さんには会えなかったけれど、この基地にはたくさんの海保さんが…♡と想像しただけでうふふっ♡
楽しい旅でした!

よくわかる海上保安庁 しくみは?どんな仕事をしているの? (楽しい調べ学習シリーズ)
- 作者: 公益財団法人海上保安協会
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2018/08/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る