ある晴れた日曜日。
ご近所さんからりんごと柿とさつまいもをいただきました♪
ご実家からたくさん届いたそうです。
最近ご近所付き合いが希薄になってきてますが、うちは子育て世代向けマンションで、子ども同士も同年代が多く比較的付き合いやすいのでありがたいです。
そんな休みの昼下がり、子どもたちが友達と遊ぶ約束をしてきました。
せっかくうちに来るとのことなので、なんか作ろうかな。
切って混ぜるだけ!秋の味覚ケーキ
時刻は14時を少しまわったところ。
冷やしたり、手を加える時間はないから焼き立てを食べられるケーキがいいな。
ってことで、作りましょう(*゚▽゚)ノ
秋の味覚を詰めこんだケーキを!
【材料】
ホットケーキミックス 200グラム
卵 2個
砂糖 30グラム
牛乳50cc
柿、りんご、さつまいもを適量♪
【準備】
・ホットケーキミックスはふるっておきます。
・型に薄くバターを塗り、その上から小麦粉をふるっておきます。
(生地が型からはなれやすくするためです。)
・オーブンは170度に予熱しておきます。

まず、柿、りんご、さつまいもは1センチくらいの角切りにしておきます。
さつまいもはレンジでチンして楊枝が刺さるくらいにしておきます。

卵と砂糖を混ぜ、その上からホットケーキミックスを入れてよく混ぜます。

牛乳も入れ、ダマがなくなるくらい混ぜます。

そこに秋の味覚たちを投入!

さっくりと全体を混ぜます。
(ここであんまり混ぜちゃうとさつまいもが崩れちゃいます)

型にうつして…

あっ、シナモンふったら美味しそう♪

シナモンを表面に〜

170度のオーブンで45分。
あとは放ったらかしでOK♪
(竹串刺して何もつかなければ中まで焼けてます。)
焼き上がり〜♡\(^o^)/
シナモンふったから少し茶色目の表面ですね。

中はどうかなぁ〜。
おぉ!
いい感じ♪
柿のオレンジがきれいですね!
(さつまいもは下に沈むのかな?)

焼き立ての表面はサックリと、中はほわほわ〜とあたたかな湯気に包まれ良い香りが(≧∇≦)
たまりません(//∇//)

シナモンがお好きでない人はシナモンなしで、パウダーシュガーふるったら、またいい感じですよ(*゚▽゚)ノ

混ぜるだけの秋の味覚の簡単ケーキ、ぜひお試しあれ〜♡
【ほかにも秋の味覚を使ったおやつありますよ】