人生楽しんだもん勝ち♫

キャラ弁・スイーツ・和柄雑貨作りに、ボディメイクも加わりました。、、、気ままな幸せTime♡

え?!そのほうが難しいやん!小学生の割り算の教え方。

スポンサーリンク

みなさんはこの問題が出たらどう解きますか?
f:id:ssachiko:20150610182107j:image

まぁ、計算と言うほどでもないので、暗算でパパッとできてしまう人が多いでしょう。

 

 f:id:ssachiko:20150610195813j:image

 

私が子供の頃は筆算で計算していました。
f:id:ssachiko:20150610182218j:image
こんな感じですね。
3÷3=1
6÷3=2
 
一の位と十の位で答えは12となります。
 
でも、さっき末っ子さんの計算方法を見て驚きました。
 
まずは36をふたつに分けるのです。
 
f:id:ssachiko:20150610182443j:image
そして÷3なので、どちらも3で割ります。
f:id:ssachiko:20150610182452j:image
30÷3=10
6÷3=2
f:id:ssachiko:20150610182502j:image
これを足して答えは12と導きます。
f:id:ssachiko:20150610182512j:image
難しくないですか?
まずふたつに分けるのに迷う。
そして、それぞれの計算でも間違える可能性がある。
さらに足し算で間違えることも考えられる。
 
なんだか間違え要素が多くて3年生には余計難しそうな気がします。
 
案の定、末っ子さんはこの問題で悩んでいました。
f:id:ssachiko:20150610182521j:image
教科書にある正しい分け方はこうです。
f:id:ssachiko:20150610182529j:image
でも、末っ子さんはこう分けたり
f:id:ssachiko:20150610182540j:image
こう分けたり。
f:id:ssachiko:20150610182550j:image
 
 
3つに分けてごらん?と言うと、こう分けていました。
f:id:ssachiko:20150610182558j:image
これも割れない。
f:id:ssachiko:20150610182607j:image
 
÷3なのだから3の倍数で割り切れるように分けるんだよ。と言ってもまだ倍数が分からない。
 
かけ算の3の段だよ。と言っても九九では3の段は
3×9=27(さんくにじゅうしち)
で終わるんですよね。
3×10=30は3の段の九九には出てこない。
 
難しい。
どう教えたら良いのでしょうか。
筆算は後々習うようですが、まだまだ教科書の後ろのほう。
筆算使わずして、このやり方で割り算を覚えるようです。
 
勉強内容って時代と共に変わることは知っていたけれど、今のやり方は難しいなぁ。
 
5歳年上の長女に聞くと、もう93÷3=31が見ただけで計算できるようになってしまっているので、どう答えを導き出したか理屈で説明するのは分からないと言われました。
 
そうやんね。
私もそうやもん。
 
分かるようになってしまうと、分からないことを前提で教えることって難しい。