30歳を過ぎたので2年ごとには受けとかなきゃね。
で、2年前にも確か思ったのだけど、あのマンモグラフィの機械、ほんっとに痛いですよね。
私が貧乳だから??
いやいや、きっとみなさん思ってるはず!

こんな機械で、思いっきり挟まれるのです。

こんな風に。
横からと縦からと。
右と左と。計4回。
脇側からも乳肉を寄せ集められ、台に乗せ、息を止め、ギュ〜!!!っと。
悲鳴をあげそうになります。
可哀想につぶされまくった乳は赤い跡がくっきりとついてしまってます。
本当にあれは貧乳でも巨乳でも痛いはず。
もっと痛くない検診方法はないのかしら?
まぁ、それで初期の病気が見つかるのであれば2年後もきっと文句を言いながらも受けるのでしょうけど…
あと、CTの音!
知ってます?

横になって、ドーナツの輪の中に入っていく機械なんですけど、ありえないほど音がうるさいんです!
今でこそうちの子はじっとしといてね〜って言われたらじっとできるようになりましたが、小さい頃は大変でした。
動かないように寝かしつけてから台にそっと乗せるのですが、機械が動きだすと同時にグヮングヮンと物凄い音が…
低音で身体中に響くような爆音です。
そりゃ驚いて泣き出します。
もっと静音使用に出来そうなのに…
もう一つ、ずっと気になっているのが脳波の撮り方。

脳波の機械の線と頭をつなげるために、やたらと粘度の高いクリームのようなものを塗りそこに線の先の吸盤を貼り付けるのですが、検査が終わってもクリームが取れない!
まずティッシュなどて拭き取るが、6割ほどしかとれない。
髪の毛に絡まるし、ベタベタのギトギト。
これじゃ帰れない。
大きな病院では隣に洗髪室があるところもありますが、洗面台のようなところでの洗髪じゃ取れないんです。
ほんとに。
頭からシャワー浴びてゴッシゴシしないと。
これもなんとかならないのかしらね〜。
乳がん検診から話はそれましたが、兎にも角にも早期発見の為にも検診は大切なので、みなさん検診を受けましょう!ってことでした。