みなさんは、卵かけごはんはお好きですか?
私は大好きです!
ほかほかご飯に、たまごとお醤油だけであんなに美味しいものができるなんて簡単で嬉しすぎる♫
それが炊き立てのごはんだったり、買ってきたばかりのいつもよりちょっといい卵の日は特別贅沢ですよね。
最近はたまごかけ「専用」の醤油があったり、ふりかけがあったり凄いですよね~。
うちの子供たちも大好きなのですが、長女が卵白のドロッと感がなければもっと好きなんだけどなぁと言うので、卵をとことんふわっふわになるまで泡立ててみました!
卵はいたって普通のものです。

何もいれず、そのまま泡立て始めます。

お箸ではなく、泡だて器使用。
電動があればよいのですが、なければひたすら頑張ります。
白っぽくなってきました。まだまだ頑張ります!

ふわっふわになってきて、持ち上がるくらい。


ここまでがんばります。
ご飯はお醤油で炊き上げたごはんが最高だけれども、なければ白ごはんにお醤油いれて混ぜてもOK!

ふわふわ卵をかけちゃいます♫

ん~!素敵♫(*^。^*)
ごはんと卵のハーモニー。

ふわっとで口の中でとろけるような食感。
幸せな味がする~!と長女の感想(≧∇≦)
まぜて食べてみます。

ごはんの一粒一粒をたまごが包み込んでさらにもっととろける食感に!
ふわっ!しゅわっ!
まろやかで柔らかい味になります。
まるでスイーツのよう。
スフレチーズケーキのような、焼き立ての半熟カステラのような。。。
甘みは何も入れてないのに、卵そのものの味でここまで柔らかい味になることに驚きました!
いつものたまごかけごはんにちょっとひと工夫。
是非試してみてください♫